日置流雪荷派合同稽古

カテゴリー │遠州鎧仁會おとなの弓日/流派弓術の継承


 「日置流雪荷派合同稽古」

 本日は、来月5日に開催される「長篠合戦のぼりまつり」にて行われる具足弓演武の合同稽古の日。
とてつもなく強い風が吹く中での稽古ではあったが、皆久しぶりの合同稽古に楽しげでもあった。

 後は、当日のお天気である・・・。 

 けど、今年の私は強運である。

 雨雲など吹っ飛ばす!

 とはいえ、テルテル坊主は用意する! 

 沢山のご来場お待ち致しております。 !(^^)!




































































 




 

第51回長篠合戦のぼりまつり総合打合せ会

カテゴリー │遠州鎧仁會おとなの弓日/流派弓術の継承

「第51回長篠合戦のぼりまつり総合打合せ会」

 本日は、来月5日に愛知県新城市で開催される、第51回長篠合戦のぼりまつり総合打合せ会に日置流雪荷派の一員として参加。
今回も多くの関係者が顔をそろえていた。
また、今回の打合せ会で特に言われていたのが来場者数のことだ。

 ご存知のとおり、今年は新東名高速道路が新たに開通。その中に、長篠設楽原SA、そして新城ICがある。
長篠合戦のぼりまつりはその新城で開催。 アクセスのしやすさを考えればどうころんでも多数の人出が見込まれる。

 主催者側は、来場者用の臨時駐車場を拡大したり、それに伴う警備員の増員、場合によっては本会場への入場者規制もやむを得ないと言ったところであった。

 どちらにしても雨さえ降らなければ毎年多くの人出である。私達は怪我や事故のないよう、良いパフォーマンスができればと思う。

 第51回長篠合戦のぼりまつりHP ⇒ http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/8,3185,152,html











 ※4日はここ! 砥鹿神社例大祭 ⇒ 流鏑馬神事の視察



 

川中島合戦演出部隊

カテゴリー │遠州鎧仁會

「川中島合戦演出部隊の一日」

まずは、一番好きな写真です。



みんなのこの笑顔。午前中の大雨がもたらしたものかもしれません。
いつものメンバーも。この日初めて会う方々も。そして外国の方々も。

「ひとりがみんなのために。みんながひとりのために。」

下記は平成28年4月17日、山梨県笛吹市で開催された
川中島合戦戦国絵巻演出部隊に集ったメンバーの写真です。



「演出部隊スケジュール」

4月17日

●7時・・・宿にて朝食
●8時・・・演出部隊着付け(会場付近の小学校)
●9時・・・一般参加(外国人含む) 隊分け・着付け
●9時30・・・集合写真
●9時45・・・飲料運び
●10時・・・演出部隊現場説明
●10時10・・・全体練習
●11時・・・橋の上殺陣練習
●11時30・・・会場解放
●11時40・・・昼食
●12時・・・陣幕裏で練習
●12時50・・・待機場所へ移動
●13時30・・・各隊ゲスト武将にお供し会場入り
●15時・・・合戦開始

撮影:藤原+写るんです




































































































































































































































 

日本・スペイン・シンポジウム

カテゴリー │遠州鎧仁會

 
 「第18回 日本・スペイン・シンポジウムin静岡」

 第18回 日本・スペイン・シンポジウム in 静岡が、平成28年4月14日(木)から4月16日(土)までの3日間、“平和の丘・日本平”の地で開催されている。 私達はそんな中、14日の日本平ホテルにおけるセッションの合間に登場。日本の伝統文化を紹介するコーナーに諏訪流放鷹術の皆さんと参加、鷹狩の実演と通訳を交えての交流を行った。

 また、シンポジウムの開催に合わせて、徳川家康公に縁の深い静岡浅間神社で「静岡フラメンコフェスティバル」が実施される。

 ※二本松先生。諏訪流放鷹術の皆様。
   この度も大変お世話になりありがとうございました。


◆開催概要◆

●日時:平成28年4月14日(木)、15日(金)、16日(土)

●会場:本体会議⇒日本平ホテル(清水区馬走)
    地元自主事業⇒静岡浅間神社(葵区宮ヶ崎町)ほか

●実施内容
4月14日(木) ウェルカムパーティー
4月15日(金) 開会式、セッション1、昼食会、セッション2、歓迎レセプション 
4月16日(土) エクスカーション、閉会昼食会


【日西友好の歴史】
1609年、メキシコに向かうスペイン船が、千葉県沖で遭難し房総半島の岩和田(現在の御宿町)に座礁した際に、村民たち総出の救援によって、乗組員373人の内、317人の命が救われました。
さらに、救われた乗組員たちは、駿府(静岡市)で家康公と面会した後、メキシコに渡航するために建造された帆船を貸し与えられるなど手厚い待遇を受け、その温情に感服しメキシコに旅立っていったと言われています。
こうした我が国の対応への返礼として、1611年、スペイン国王フェリペ3世から徳川家康公に贈られたのが、久能山東照宮に神宝として保存されている「家康公の洋時計」です。
このことは、日本人が初めてヨーロッパの国を訪れて外交交渉をした「慶長遣欧使節団」の契機となった歴史的な出来事であり、駿府(静岡市)は我が国の外交が新たな境地に踏み出す歴史的舞台となりました。





 日本平ホテルにて

 芝生広場

 悠々と風におよぐ鯉のぼりと富士山

 鯉のぼりには、スペイン国旗も!

















 大勢の参加者が見守る中行われた鷹狩の実演



 スペインの方々との交流













 静岡文化芸術大学の二本松先生夫妻と諏訪流放鷹術の皆さん
 

 久能山東照宮宮司の落合偉洲さん


 偶然なのですが! ここ日本平ホテルにて結婚式を挙げる、新婦の近藤さんとスペイン人新郎のビクトルさん
 ここで日本とスペインのシンポジウムがあることを知らなかったそうです!


 フラメンコ「曽根崎心中」が開催される、静岡浅間神社












 

4月前半の活動報告

カテゴリー │遠州鎧仁會

「4月前半の活動報告」



●京都市・・・・・井伊美術館
●山梨県・・・・・武田家旧温会総会
●上田市・・・・・上田真田丸視察
●富士宮市・・・・・内田義基刀匠 鍛錬所開設「火入式・直会」



<京都市>

目的は井伊美術館
だが、一つだけ・・・。
行こう、平等院へ

平等院







宇治




建仁寺界隈


井伊美術館








<山梨県>

週末は山梨にいます
なんてね
目的は武田家旧温会総会への参加である
武田家旧温会の皆様 
大変お世話になりありがとうございました

武田神社



山梨県立博物館 武田二十四将展



武田家旧温会 総会―懇親会―行列参加










<上田市>

週末は山梨だけではなかった
上田での目的は視察
何がどう盛り上がっているのか?


真田昌幸画像
初代上田城主 信之、信繫の父  肖像画は晩年のものと伝わる


真田信繫画像
昌幸の次男 大阪夏の陣では徳川家康本陣を突き崩し華々しく討死を遂げ、「真田日本一の兵」と称賛された


山家神社(やまがじんじゃ)



長谷寺(ちょうこくじ)



真田氏歴史館



真田氏館跡


真田氏本城



池波正太郎真田太平記館



信州上田真田丸大河ドラマ館







上田城址公園





上田市立博物館


上田駅と付近







生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)





<諏訪市>

本年は7年に一度の御柱祭の年
諏訪の神様を避けては帰れません

諏訪大社上社本宮






<富士宮市>

内田義基刀匠 鍛錬所開設「火入式・直会」
※名代・・・佐野翔平※
お勤めご苦労様でした
佐野翔平のブログはコチラ⇒
http://sunputeppou.hamazo.tv/e6751187.html











 

第60回 静岡まつり 2016年

カテゴリー │遠州鎧仁會

「第60回 静岡まつり」

  「直虎 × 遠州鎧仁會」

 今週末は各地でイベントやお祭り行事が盛り沢山でしたね。
ホント、お天気で良かったですね。

 そして我々遠州鎧仁會は、毎年恒例参加となっております静岡市にて開催される「静岡まつり」へと出陣いたしました。
今回も昨年同様、①9時30分より静岡駅にて静岡まつりPR ②11時30分登城行列南コースに合流⇒駿府城公園へ ③駿府城坤櫓にて昼食後お持て成し ④紅葉山庭園⇒巽櫓等巡回お持て成し ⑤19時終了

 以上のように出陣して参りました。

 静岡まつり関係者の皆様。
この度もお呼び下さりありがとうございました。
そして、スタッフの皆様。出演者の皆々様も。お疲れ様でした。 
また、遠州鎧仁會の面々もですね。長時間の出陣、本当にご苦労様でした。

 最後に・・・。 
今年は、今現在外国に住んでおられる方のご来場が多かったのが印象に残りました。
カナダ、アメリカ、台湾など。
それから、歴史好きな子供たちとの出会いも多かったですね。
後は、愛知県、埼玉県、茨城県の方が非常に多かった。もちろん地元の方々も。
皆さん。暖かく接していただき本当にありがとうございました。

次回は遠州にも是非、遊びに来て下さいませ。 




駿府城公園茶室前にて


静岡駅にて、おまつりPR 








冊子配りNO.1は誰? ⇪


「仁」 まっすぐに、  良いフレーズです。


静岡駅 竹千代くんの前で




登城行列南コースに合流 朝鮮通信使の一行




民族楽器で行進


お万の方の御駕籠です






今年は遠州鎧仁會の幟旗も用意された


虚無僧の一行


今年で、第60回の静岡まつり






そう言えば・・・。 もう一つ情報です。 
この武将。遠州鎧仁會中、写真を撮ってもらいたいNO.1武将なんですよ!




後方は、巽櫓(たつみやぐら)




本当に多くのご来場者でした




家康公ねぷたの前で


後方、坤櫓(ひつじさるやぐら) スタッフさんと!


もうね~。言葉がありません。 最高の笑顔でしょ!


イェーイ!


イェー、イェーイ!


ラジオ番組のインタビューです! 適任者はこの方


紅葉山庭園前















常葉大学の皆さんと









巽櫓(たつみやぐら)入口にて


巽櫓内の大御所様と記念撮影






駿府城の模型






夜7時を過ぎても盛り上がっていました