浜松城初日の出開城

カテゴリー │遠州鎧仁會


「新年明けましておめでとうございます」


一年の計は元旦にあり

令和4年元旦
「浜松城初日の出開城お持て成しと家康公ゆかりの三社参拝」

※家康公ゆかりの三社
浜松八幡宮
浜松秋葉神社
浜松五社神社・諏訪神社


令和4年元旦。
毎年恒例の浜松城お持て成しと家康公ゆかりの三社参拝の日であった。

今年は、三方ヶ原の戦い450年の年。

昨年、城内がリニューアルされた浜松城は、初日の出を拝みにこられたお客様で中々の賑わいをみせていました。

また今回は地元のお客さんで、しかも浜松城には初めてお越しになられたお客さんがちらほら、来年の大河(松潤さん)が楽しみ!!なーんて。笑
理由はさておき、興味を持って頂けるのはとても良いこと。

また、浜松秋葉神社さんでは地元の消防団さんとも遭遇。流石は火伏せの神ですよね。皆さん元旦からご苦労様でした。

そーねー。
火事無く怪我無くコロナ無くといきたいですね。


今回ご来城下さったお客様。
そして浜松城の関係者の皆さん。
ホテルコンコルド浜松様。
ゆかりの三社様。
皆さんありがとうございました。
そして、朝早くから。また寒い中本当にご苦労様でした。



「時代まつりの件」
令和4年前半の行事

・3月後半の日曜日
高天神社例大祭(駿府鉄炮衆火縄銃演武と遠州鎧仁會お持て成し)

・4月前半の土曜日
静岡まつり(駿府鉄炮衆火縄銃演武と遠州鎧仁會お持て成し)

・5月5日
長篠合戦のぼりまつり(日置流雪荷派具足弓演武、火縄銃演武)


浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城

浜松城初日の出開城




同じカテゴリー(遠州鎧仁會)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松城初日の出開城
    コメント(0)