2023年12月18日22:56
.
「おとなの弓日」
流派弓術の継承
.
.
大和流桜形矢場元
『星野 誠師範追善射会』
令和5年11月28日
.
大和流桜形矢場元星野誠師範の追善射会に参加。
私は晩年の星野先生しか知らないが、
一昨年亡くなられた私の師匠の山本先生と、若い頃弓を手にあちこちの矢場に行っては弓を引いたという話をニコニコしながら話してくれたお姿を忘れることはない。
この日は、桜形門人の方々をはじめ、他流の師範や門人ら38名が参加した。
また銀的中は、日置流雪荷派の内藤茂さんが見事射抜かれた。
.
※古流において祝儀は金的。不祝儀は銀的を用いる。的寸法は金、銀とも一寸八分(約5.4cm)である。
.
.
.
「三河日置流雪荷派追善的の概要」
・矢場内は白幕で覆う
・安土に御幣は立てない
・本置は金的ではなく銀的(一寸八分)を使う
・杉の葉の枯葉を使う
・星的は使用しない(白的)
・弦輪の赤は白布を巻いて隠す
・矢もなるべくなら白羽を使う
・参加者全員が各自の流儀にしたがい一手射礼する
・位上げ的中時、「お祝い」の言葉はかけない
.
.
※画像はランダム掲載





















星野 誠師範追善射会 令和5年11月28日≫
カテゴリー │おとなの弓日/流派弓術の継承
.
「おとなの弓日」
流派弓術の継承
.
.
大和流桜形矢場元
『星野 誠師範追善射会』
令和5年11月28日
.
大和流桜形矢場元星野誠師範の追善射会に参加。
私は晩年の星野先生しか知らないが、
一昨年亡くなられた私の師匠の山本先生と、若い頃弓を手にあちこちの矢場に行っては弓を引いたという話をニコニコしながら話してくれたお姿を忘れることはない。
この日は、桜形門人の方々をはじめ、他流の師範や門人ら38名が参加した。
また銀的中は、日置流雪荷派の内藤茂さんが見事射抜かれた。
.
※古流において祝儀は金的。不祝儀は銀的を用いる。的寸法は金、銀とも一寸八分(約5.4cm)である。
.
.
.
「三河日置流雪荷派追善的の概要」
・矢場内は白幕で覆う
・安土に御幣は立てない
・本置は金的ではなく銀的(一寸八分)を使う
・杉の葉の枯葉を使う
・星的は使用しない(白的)
・弦輪の赤は白布を巻いて隠す
・矢もなるべくなら白羽を使う
・参加者全員が各自の流儀にしたがい一手射礼する
・位上げ的中時、「お祝い」の言葉はかけない
.
.
※画像はランダム掲載





















※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。