半世紀を振り返る
長篠合戦のぼりまつり
~50回を迎えるにあたって~
半世紀を振り返る
今日は中休み。
明日に備え、具足の準備をしつつ体を休め、
先日頂いた「長篠合戦のぼりまつり~50回を迎えるにあたって~半世紀を振り返る」を読んでみる。
長篠合戦のぼりまつり。
始まりは昭和41年である。私が生まれた時からやっている。
名前の由来と構想。趣旨、方法、具体策までが書かれている。
ここまでの道のりは大変な事であったろう。
何人もの人が受け継ぎ、何十人もの人たちが支えてきたこのまつり。
今回は50回の記念大会。
先日は駿府にて50年に一度の御鎮座四百年大祭に参加。
今回は長篠合戦のぼりまつり第50回記念大会に参加する。
ここまで生きて50年。
駿府の50年。
そして長篠の50年。
何を意味するのかは分からないが記念すべき大会となる。
明日はお天気になるといいな。
戦死者供養と五穀豊穣万民豊楽祈願。
そして具足弓の演武。
キッチリやらさせて頂きます。
関連記事